こんにちは、現在台湾で留学をしています
質問なのですが、
- 留学って本当に言語力伸びますか?
- どのくらいの期間の留学で、どのくらい語学力はUPしますか?
こんな疑問に答えるために、
当ブログでは毎月「台湾留学の学習成果報告」をテーマに記事を更新しています。
このページはその記事の「目次ページ」です。
このテーマで更新をしている理由は以下の通りです。
留学について情報を集めていた過去の自分も、上記のような疑問を抱えていたため、同じような悩みを持つ人にとって少しでも参考になる情報を発信していこうと決めたから
留学自体はかなり行われるようになったとはいえ、情報はまだまだ足りないです。なので自分の経験を少しでも活かしていけたらなと思っています。
ここでまとめている記事は以下のような方には特に有益な情報になると思っています。
- 留学に興味がある方
- 留学を控えている方
- 留学中の方
皆さんの情報収集に少しでも役立てば幸いです。
それでは見ていきましょう
毎月の台湾留学学習成果報告記事
【1か月目】:台湾で中国語の勉強始めました
【2か月目】:成長の鈍化が顕著に
【3か月目】:留学中でも基礎学習は不可欠
【4か月目】:中国語の勉強があまりできなかった
【5か月目】:サボりまくった1か月
【6か月目】:LINEニュースで中国語力UP?
【7か月目】:苦手なリスニングに力を入れた台湾留学7か月目
【8か月目】:もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
【9か月目】:もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
【10か月目】:もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
上記の記事内容や留学に関する質問
Twitter(@agepiitweets)をやっていますので、お気軽にDMください。
変な人ではない限り無制限で回答いたします。
よろしくお願いします